選択肢が広がる! 始めてよかったSRS(ステーショナリーロープシステム)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- システムの組み方や実際の登り方を詳しく説明します。
(私のやり方・感想なので、参考程度にご覧ください)
また、最近のお仕事紹介をします(^O^)
以前はSRT(シングルロープテクニック)と呼ばれていましたが最近はSRSと呼ぶそうです。
わかりにくい動画も多かったので、自分なりに解説してみました。
実際に使用する場合は、きちんとした場所で講習を受ける事をお勧めします。
・私の木工工房
・ロープの松やにを落とすには?
・カナビラにロープを結ぶ(ダブルフィッシャーマンズノット)
・ロープレンチの動き、役割
・SRSシステムの組み方
・シュワビッシュの作り方
・実際に登ってみる。+αのツール
・SRSの良い所、悪い所
・最近のお仕事
・ロープレンチセット
amzn.to/3S4O9QL
・フットアッセンダー
amzn.to/40Z0quc
・木工工房デザインコミュミー(予約営業中です。まずはお問い合わせをお願いします)
designcomumi.b...
・チェストハーネスが解る動画
• Rope wrench , rope wal...
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特殊伐採・草刈りのホームページができました!
是非一度お立ち寄りください(^O^)
tokusyubassai.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪特殊伐採とは≫
・強風で大木が倒れないか心配
・枝が誰かに当たって怪我をさせたらどうしよう
・落ち葉で雨どいが詰まって困る
・枝が張って部屋が暗い、お隣りへ迷惑を掛けている
クレーン車や高所作業車などが入れない場所、直下に支障物(家など)がある場所、そのまま木を倒せない場所などで、直接木に登って少しずつ木を切り詰める技法です。
今までできなかった皆様のお困りごとを解決し
安心で健康的な暮らしをお届けします。
草・木でお困りの方はご相談承ります!
toiawase@tokusyubassai.com
通常の伐採や剪定も承ります。(処分費等別途)
樹高1~3m・・・・¥5000
3~5m・・・・¥15000
5~7m・・・・¥30000
7m以上・・・・お見積り
お気軽にご相談ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#三島
#シングルロープ
#ツリークライミング
#SRS
#特殊伐採
#伐採
#樹上作業
#villagelife
#japan
#arborist
#climbing